2019年11月23日(土)~ 24日(日)
岡山プラザホテル
〒703-8256 岡山県岡山市中区浜2-3-12
http://www.oplaza-h.co.jp/access/index.html
岡山プラザホテル 5階「延養の間」前
11月23日(土)8:30~16:30
11月24日(日)8:30~16:30
・新専門医制度:下記参加により、皮膚科領域講習2単位が付与されます。
11月24日(日)9:50~11:50 「シンポジウム」
【注意】
新専門医制度は2017年10月以降に専門医を取得された方、2018年4月1日に専門医を更新認定された方のみが対象となります。
新専門医制度の皮膚科領域講習の単位を取得するには、講演開始30分前から講演開始15分までの間に会場前に設置されている受付を行う必要があります。受付には日本皮膚科学会会員証が必要です。
会員証を必ずご持参下さい。
ランチョンセミナーにてお弁当を用意いたします。
整理券はございません。受取の際には参加証の着用のお願い致します。
受付時間
11月23日(土) 8:30~12:05
11月24日(日) 8:00~11:55
岡山プラザホテル 学会会場後方にて開催します。是非お立ち寄り下さい。
展示時間
11月23日(土) 9:30~17:30
11月24日(日) 9:00~15:30
岡山プラザホテル 5階「延養の間」内にセルフドリンクコーナーをご用意しております。
口演発表される先生方へ
8分の発表+4分の質疑応答
20分の発表(質疑応答なし)
20分の発表(質疑応答なし)
シンポジウム#1、シンポジウム#2、シンポジウム#4は11 分の発表+4分の質疑応答
シンポジウム#3は25分の発表+5分の質疑応答
重要:スライドは英語で作成してください。
発表言語は日本語、英語いずれでも結構です。
Windowsで作成したMicrosoft PowerPoint2003以降のファイルのみとします。
※発表で使用するPCはOS:Windows10
Windowsに標準搭載されているフォントのみ使用可能です。
日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝のみ
英語:Times New Roman, Arial, Arial Black, Arial Narrow, Century, Century Gothic, Courier New, Georgiaのみ
これ以外のフォントを使用した場合、文字・段落のずれ、文字化け、表示されない等のトラブルが発生する可能性があります。
発表での動画・音声の利用は可能です。
動画をPowerPointに挿入する場合、WMV形式のファイルを推奨いたします。
動画を使用する場合、リンク設定を必ず確認して下さい。
動画がある場合は、ご自身のPCのお持ち込みを推奨します。
学会会場受付横のPCコーナーへ直接データをお預け下さい。
ご発表のセッションの30分前までにお越し頂きますようご協力をお願い致します。
発表データはご自身のPC(Windows/ Macintosh)またはメディア(USBフラッシュメモリー)のいずれかにてお持込下さい。
※Macintoshの場合は、必ずご自身のPCをお持込下さい。
PC持込 | メディア持込(USB) | |
---|---|---|
Windows | ○ | ○ |
Macintosh | ○ | × |
PCの受付では、D-Sub15ピンミニ(RGBケーブル)、及びHDMIケーブルを用意しておりますが、一部のノートPCでは本体付属の専用コネクターが必要な場合もありますので、その場合は各自お持ち頂きますようお願いします。
メディアの形式
USBフラッシュメモリーでのお持込みに限ります。
不測の事態に備えて、必ずバックアップデータをお持ち下さい。
持込みされるメディアには、当日発表されるデータ(完全版)とリンク設定しているデータ(動画データ等)以外は保存しないようにして下さい。
学会終了後、学会本部立会いのもとで全て消去します。
以下の要領で発表演題を募集しますので、奮ってご応募ください。
2019年6月3日(月)~ 2019年9月2日(月)
※終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
発表演題は口頭発表のみを募集します。
演題名、抄録ともに、日本語と英語の両方を提出してください。
*採択された演題の英文はDASS Manuscriptによって英文校正されます(無償)。校正後の英文は応募者の方々へ最終確認していただきます。
◆発表スライドは【英語】でご作成ください。
◆発表言語は【英語/日本語いずれでも】問題ありません。
演題の応募は、全てオンラインでの登録とします。
2019年6月3日(月)より開示される演題登録フォームからご登録ください。
筆頭演者は日本色素細胞学会(JSPCR)会員、またはASPCR、ESPCR、PASPCR会員に限ります。
非会員の筆頭演者の方は、事前にJSPCRウェブサイト(http://jspcr.jp/)から入会手続きをお済ませください。
第29回日本色素細胞学会学術大会 運営事務局
株式会社インターグループ内
E-mail: jspcr29@intergroup.co.jp
・採択結果は2019年9月下旬頃にメールにて通知いたします。
・演題の採否および発表日時は事務局に一任ください。